裸眼カラコン

「裸眼風」や「ナチュラル」などテーマ別に探せる

 

オーレンズの裸眼カラコンについて初めて知りました。

 

 

10年以上前の、私が学生の頃にもカラコンは存在していましたが、当時は購入するには店舗まで足を運ぶ必要があり、実際に見て決めるのも時間がかかる印象がありました。

 

 

今はネットで手軽に注文できる時代で、オーレンズの公式サイトを見てみると、本当にさまざまな種類やカラーのものが揃っていて非常に驚きました。

 

 

それぞれのレンズに使用感や印象の異なる写真が載っていたり、実際に使用した人のクチコミが記載されていたりと、自分に合った裸眼カラコンを選ぶ参考になる情報がたくさん揃っていて、とても見やすいです。

 

 

私は普段から頻繁にカラコンを使うわけではありません。

 

 

お出かけの時や気分を変えたい日など、たまに使いたくなることがあります。

 

 

そんな時、気になるのが「どれを選べばよいのか」ということです。種類が多すぎて迷うのでは…と思いきや、オーレンズのサイトはカテゴリごとに分かれていたり、「裸眼風」「ナチュラル」「ハーフ系」などのテーマで選べるようになっているので、自分に合ったものが見つけやすそうです。

 

 

また、カラーだけでなく装着期間で絞れるのもとても魅力的だと思いました。

 

 

個人的に今一番気になっているのは、つけているのがわからないほど自然な“裸眼カラコン”のタイプです。

 

 

年齢的にも、あまり派手すぎない方が好印象ですし、「カラコンをしている」とバレずに印象を変えられるのが惹かれました。

 

 

目元にさりげなく透明感や印象をプラスできるなら、取り入れてみたいと感じました。

 

 

これまで裸眼カラコンに対して少し敷居の高い印象がありましたが、ここまで手軽に試せるなら、思い切って注文してみようかと思います。

 

 

もう一度じっくりサイトを見ながら、自分に合うものを見つけてみたいです。